タトゥー刺青除去で実績の多い金沢中央クリニック
当院へは石川県内をはじめ、福井・富山からも多数お越しいただいております。
ファッションとして浸透してきた「刺青・タトゥー・アートメイク」ですが、除去を希望される方がとても多いのが現状です。当院では今まで黒色のみのTATTOOレーザー除去が、クロスレーザー法によって色有のTATTOOにもレーザー除去可能となりました。他に医療レーザー、切除法、ハクサク法の4種類によってタトゥーを除去することが可能です。
タトゥーレーザー除去、アートメイクを消す行為も医療行為となります
タトゥーやアートメイクを消す場合、レーザーにて除去しているサロンなどがあるようですがレーザーにてタトゥーまたはアートメイクを消す行為は医師の資格が無い者が施術した場合、「レーザーにより色素を破壊する治療行為」となり医師法第17条に違反し、無資格で医療行為を行ったエステ経営者と施術者が逮捕されます。違法だけでなく衛生面・安全性においても危険です。クリニックで安全にアートメイクを消すことをお勧めいたします。
金沢中央クリニックではグループ技術指導医でもある小神院長が専門の目と確かな技術で細かく丁寧にカウンセリングし、タトゥー除去を施術いたします。
タトゥー除去治療方法
TATTOOの箇所、色、大きさの状態とご希望・ご予算に合わせて最適な刺青除去方法をご提案いたします。
刺青の種類や期間等によって消す方法が違います。
一口に刺青タトゥーを消す、といっても刺青にはいろいろな種類があり、その種類によってメリット、デメリット、消す方法、かかる時間、費用が異なります。
他に切除法である程度小さくして残りをレーザー除去など組み合わせることも金沢中央クリニックでは可能です。
タトゥー箇所、大きさ、色や患者さまのご要望、ご不安などを診察、カウンセリング時に的確なアドバイスをさせて頂きますので、ご来院お待ちしております。
タトゥーレーザー除去
タトゥーレーザー除去法は、このような方に向いています
- 刺青の色が黒や青といった濃い色の方
- ご自身で墨汁を入れて彫った刺青や比較的浅く彫られた刺青
- 出来るだけ傷を作りたくない方
- 以前入れたアートメイクを消したい方

当院では、タトゥー除去の治療に非常に効果のある、Qスイッチヤグレーザー「メドライトC6」を使用しています。従来のQスイッチヤグレーザーに比べ均一にエネルギーを届けることができ、副作用のリスクを軽減します。最大出力のアップと、1秒間に最高10ショットの高繰返し照射で治療部位が広範囲でもスピーディな治療が可能です。
タトゥー、アートメイクなどの標的となるメラニン細胞にだけ反応し、墨のみを選択的に破壊できる治療法となります。メドライトC6は、1,064nmと532nmの2種類の波長のレーザーを使い分け組み合わせることで、肌の深い部分までレーザー光を届けタトゥーの染料を燃焼させます。繰り返し照射を行う事で、徐々にタトゥーの色が薄くなっていきます。
黒色のタトゥーの場合、刺青の深さや色味、含有物によって回数は異なりますが通常5~15回で終了いたします。1回の間隔は3ヶ月が目安です。


施術の流れ
- 麻酔・・・患部に冷却麻酔をして施術、または、局所麻酔をします。
- レーザー照射・・・適切な出力で行います。
- 止血・洗浄・・・多少、出血と浸出液がでます。
- 処置・・・患部に軟膏をつけて、ガーゼで保護。
時間 | 1~2時間(大きさによる) |
シャワー・入浴 | 患部を避ければ、当日よりシャワー可。患部は7日目から水に濡らしても問題ありません。 |
腫れ | 腫れ、赤みが出る(個人差あり) |
ダウンタイム | 1か月程は、医療用テープで保護します。次回は3か月以降に施術 |
クロスレーザー治療


タトゥークロスレーザー治療は、このような方に向いています
- 切除法などの手術に抵抗がある方
- 1回のレーザーで入れ墨を除去されたい方
- 就職や結婚式などで急いで入れ墨を除去されたい方
- 刺青にカラーが入っていて通常のレーザーでは治療が難しい方
エルビウムヤグレーザーは表皮層から真皮層を削り、真皮層に残った入れ墨をQスイッチヤグレーザーで入れ墨を除去していきます。従来のレーザー治療で1年以上かかってしまったもの、剥削法(アブレーション)でしか対応できないようなタトゥーや刺青にも、クロスレーザー治療は有効です。
① エルビウムヤグレーザー 表皮から真皮層をレーザーで削ります。 真皮層を30〜40%残すことで、皮膚の上皮化がスムーズとなります。 | ② Qスイッチヤグレーザー Qスイッチヤグレーザー照射で真皮層部に残った色素の固まりを分解します。 分解された色素は新陳代謝により体外へ排出されます。 |
施術の流れ
- 麻酔・・・患部に冷却麻酔をして施術、または、局所麻酔をします。
- エルビウムヤグレーザー照射・・・表皮層から真皮層を削ります
- Qスイッチヤグレーザー照射・・・真皮層深くに残った刺青にレーザーを照射し消していきます。
- 止血・洗浄・・・多少、出血と浸出液がでます。
- 処置・・・患部に軟膏をつけて、ガーゼで保護。
時間 | 大きさによる |
シャワー・入浴 | <シャワー>翌日から可能です。 <入浴>術後の状態により。 |
腫れ・傷痕 | 腫れ、赤みが出る(個人差あり)ヤケドのような感じで目立たなくなります。 |
ダウンタイム | <赤み>赤みが出る場合がありますが、徐々に目立たなくなります。 <テープ>治療部位に軟膏とガーゼで保護することで、皮膚が徐々に再生されます。 |
メイク | 患部以外であれば当日より可能 |
注意点 | - 重大な疾患をお持ちの方や、妊娠中の方は事前にお知らせ下さい。
- 内服中および外用中の薬のある方は事前にお知らせ下さい。
- 治療後の外出時は、日焼け止めを塗って紫外線防止をして下さい
|
刺青タトゥー切除法
刺青タトゥー切除(切開)除去法は、このような方に向いています
- 刺青の色が黒一色ではない方
- 除去の傷跡を極力少なくしたい方
- 治療にかかる日数を少なくしたい方
刺青(タトゥー)のデザインに応じて、その方の皮膚のツッパリ感やなるべく小さく切除するよう今後の生活に支障がないよう治療を行っております。
皮膚に余裕のある部位で、手っ取り早く1度の治療で除去を希望されている方にお勧めの方法です。
刺青部分に、局所麻酔を少量施した後、刺青箇所の皮膚を切り取り除去し、傷を縫合します。

大きな刺青の場合は、切開する範囲が大きくなる為、ケロイドやひきつれが生じる要因になります。
そのため、当院ではジグザグに切除したり、2回~3回に分けて極力小さく切除を行います。
また、縫合時は、最初からどことどこを合わせて縫うなどとは考えず、一番無理のない位置を見極めて、縫い合わせていきます。
凸に相対する面に凹がない場合には、割を入れて凹を作成しうまく仕上げます。
当院では形成外科や美容外科で顔用として使用する極細の糸で非常に細かく縫合しています。
タトゥー切除法はタトゥーが入っている部分の皮膚を切除して縫い縮める治療です。
小さいタトゥーや皮膚の伸びの余裕がある箇所であれば1度で取り除く事は可能ですが、大きな刺青や皮膚の伸びが少ないタトゥーの場合は、皮膚が足りないとケロイドやひきつれが生じる要因になるため、2~4回に分けて3ヶ月に1回のペースの治療になります。
刺青タトゥー切除症例

施術の流れ
- 麻酔・・・患部に局所麻酔で行います。
- 切除・・・刺青の形を利用して、極力傷を目立たない切除方法やひきつれないように切除します。
- 止血・洗浄・・・腫れ、内出血を最小限に抑えます。
- 皮膚縫合・微調整・・・真皮も表皮も丁寧に縫合します。
- 抜糸・・・7~14日後
時間 | 2~8時間(大きさによって異なります) |
シャワー・入浴 | シャワーは患部を避ければ、当日より可。患部は治療から3日後に水で濡らしても問題ありません。 |
腫れ | ごくわずか(個人差あり) |
ダウンタイム | 小さいモノ⇒ほとんどない。 大きなモノ⇒長期安静が無難 |
オペ日以外の通院 | 大きさによって経過診察、抜糸(7~14日後)の最低2回。 |
剥削(はくさく)除去
刺青タトゥー剥削(はくさく)除去法は、このような方に向いています
- 刺青の色が黒一色ではない方
- 刺青が大きい方
- 1回の治療で終わりたい方
就職や結婚などの事情で一刻も早く刺青を除去したい方には

刺青タトゥー剥削(はくさく)除去治療は腕や足、胸、背中など広範囲に入っていて、手っ取り早く1度の治療で除去を希望されている方、レーザーでは適応にならない色のタトゥーを除去します。刺青を含んだ皮膚の表面を削り取る方法です。大きさや色に関係なく1回で刺青を除去する事ができます。お急ぎの場合には有効です。剥削(はくさく)法はアブレーション法とも呼ばれます。
刺青範囲に傷が出来、新しい皮膚が再生されるまでの間、刺青や専用のガーゼで治療します。傷は2〜3ヶ月かけてやけど跡の様になりますが月日と共に目立たなくなります。
剥削(ハクサク)とは、皮膚に刻まれている墨の約90%を削り取る治療法です。 削った部分は擦り傷となり、その傷を治すために全身から自分の細胞が集まり、治癒へと導き、同時に残りの墨を食べて薄くしてくれます。 皮膚の自然治癒力を活かした治療法です。
削皮の利点は、ツッパリ感や痛みなどの症状が少なく、背中いっぱいの大きな刺青も除去できるということです。
削皮によって墨が薄くなった状態にレーザーを当てるとさらに効果的です。
また削皮は、手術の中では非常に難しい部類に入ります。やり直しが一切効かず、削りすぎるとケロイドになり、削り足りないと墨が残ります。
そのため、当院ではミクロ単位の深さにまでこだわって削っています。 削皮の利点はツッパリ感や痛みなどの症状が少ないことです。 当院では、大きな刺青に対する第一選択と考えています。
刺青を削り取って消す方法です。 ほとんどの刺青は1回の治療で除去できるので、お急ぎの方におすすめです。刺青の入っている皮膚を手術器具を使って丁寧に削っていきます。術中に確認しながら色素の入っている深さに合わせて削ることができるので、一部残るといったことはございません。 又、色に左右されることはないのでカラーの刺青でも除去できます。 傷痕は小さければ擦り傷の状態、大きい場合は火傷の跡のようになり3ヶ月〜6ヶ月ほどは赤みのある皮膚ですが、時間の経過に伴い目立たなくなります。
刺青タトゥー剥削(はくさく)除去症例

施術の流れ
- 麻酔・・・患部に局所麻酔で行います。
- 剥削・・・医療用の特殊な器具で削ります。
- 止血・洗浄・・・多少、出血と浸出液がでます。
- 処置・・・特別な処置で最小限に傷痕の悪化を抑えます。
時間 | 2~4時間(大きさによる) |
シャワー・入浴 | シャワーは患部を避ければ、当日より可。入浴は、医師の指示があるまで禁止。 |
腫れ | ごくわずか(個人差あり) |
ダウンタイム | 上皮化するまで2週間程度、浸出液がでます。部位と大きさによっては、安静を要することがあります。 |
オペ日以外の通院 | 経過診察、部位によってガーゼ交換 ※通常は通院なし。 |
アートメイク除去
アートメイクを消す
当院でのアートメイク除去はタトゥー除去と同様に医療レーザー除去、または切開法にてアートメイクを消します。
アートメイク除去で切除法は当然ながらレーザーにて除去しているサロンなどがあるようですがレーザーにてアートメイクを消す行為も「レーザーにより色素を破壊する治療行為」となり医師法第17条に違反し、無資格で医療行為を行ったエステ経営者と施術者が逮捕されます。違法だけでなく衛生面・安全性においても危険です。クリニックで安全にアートメイクを消すことをお勧めいたします。
医療レーザーは黒色や青色などのアートメイクに対して反応が良くほぼ完全に除去する事が出来ます。眉アートメイクなどではみ出した部分などのみの一部だけの除去も可能です。アートメイクの場合、通常3ヶ月おきに3~5回前後のレーザー照射が必要です。緑色や黄色・赤系などの色には反応が弱い場合があります。
中央クリニック金沢院ではアートメイクやタトゥーなどの色素治療に実績のあるQスイッチYAGレーザーメドライトC6を使用しています。
また、アイラインなどの一本の線などのアートメイクを除去する場合はレーザー除去法以外に、切除によってキレイに取り除くことも可能です。
アートメイク | レーザー除去 1mm 3,300円 |
切開法 目上275,000円 目下275,000円 目尻165,000円 |
タトゥーレーザー除去 | クロスレーザー治療 | タトゥー切除法 | 剥削(はくさく)除去 | アートメイク除去
タトゥー刺青除去料金
治療方法 | 料金 消費税込、アフター薬代・局所麻酔代含 |
タトゥー除去の料金は医師診察後、カウンセリング時に除去希望範囲計測してから正確な金額をお伝えいたします。(診察・カウンセリング無料) タトゥー除去治療後の再診、検診も全て無料となります。 |
タトゥーレーザー除去 QスイッチYAGレーザー | 1回 1mm 2,200円 例:横5cm、縦4cmの場合(目安) 1回ずつ照射 66,000円 5回セット照射 247,500円(1回あたり49,500円 10回セット照射 330,000円(1回あたり33,000円 |
クロスレーザー治療 エルビウムYAGレーザー + QスイッチYAGレーザー | 1mm 8,250円 例:横4cm、縦3cmの場合(目安) 247,500円 |
刺青タトゥー切除法 | 1mm 11,000円 例:横4cm、縦3cmの場合(目安) 385,000円 |
ハクサク法 | 1mm 16,500円 例:横4cm、縦3cmの場合(目安) 577,500円 |
アートメイク除去 | レーザー除去 1mm 3,300円 |
切開法 目上275,000円 目下275,000円 目尻165,000円 |
タトゥー見積もり料金計算(縦と横の長さを入力)
横と縦の長さをcmで半角数字で入力してください。下記料金は目安料金となります。タトゥー除去の料金は医師診察後、カウンセリング時に除去希望範囲計測してから正確な金額をお伝えいたします。(診察・カウンセリング無料) タトゥー除去治療後の再診、検診も全て無料となります。
お支払方法
お支払い方法は、大きく分けて4つのパターンをご用意しております。(組み合わせ可)
■現金
■クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS等)
■デビットカード(上限50万円)
■低金利医療ローン頭金0円から最長84回まで ※24回払い以下は金利手数料無料
(オリコ、アプラス、セディナ、フレックスなど)→医療ローンは、20歳以上の方であれば、組むことができます(要審査)。月々のご予算に合わせて無理なく利用できますのでお気軽にご相談下さい(身分証明書と口座振替用の通帳・銀行印が必要です)。秘密厳守ですので、ご家族にもわからないようにお使いになれます。未成年の方で分割ご希望の方は保護者の方が医療ローンの申込者となります。
金沢中央クリニック案内
診療内容 | 形成外科/美容外科/美容皮膚科/医療レーザー/毛髪再生/自由診療全般 |
院長 | 小神 博文 昭和57年徳島大学医学部卒/平成7年金沢中央クリニック 開設 |
時間 | 診療時間 10:00 – 18:00 (土・日・祝日も診療しております) 電話受付 9:30 – 18:00 年中無休(年末年始除く) フリーダイヤル 0120-088-726(携帯・PHSからもOK) |
住所 | 石川県金沢市広岡1丁目1番26号TRLビル3階 |
石川県金沢市広岡1丁目1番26号TRLビル3階(1Fトヨタレンタカーリース) Google map
JR北陸本線 金沢駅金沢港口(旧:西口)より2分 北鉄浅野川線 北鉄金沢駅 5分。
オリックスレンタカーの前に契約駐車場あります。※停める場所が決まっております。ご利用の方は必ず当院までご連絡下さい。
タトゥー除去のお問い合わせ
お電話でのご相談・ご予約
ご不明な点・ご不安などございましたら、ご遠慮なくご相談ください。専門のカウンセラーが対応いたします。(9:30~18:00)
当院は守秘義務を厳守しておりますので、第三者(ご家族含む)にご相談内容や治療内容等を開示することはございませんのでご安心ください。(ご本人が未成年または開示希望の場合は除く)

メールフォームでのご相談・ご予約